【爆誕】コロナ収束を願ってアマビエ書いたら「ぴえん」な感じになったのでTシャツにしてみた。
【爆誕】コロナ収束を願ってアマビエ書いたら「ぴえん」な感じになったのでTシャツにしてみた。
新型コロナウイルスが現在世界的に大流行となっており、私たちに大きな影響を与えております。もう以前と同じ暮らしは出来ないのでしょうか。
先の見えない中、自分に出来ることは何なのか考えた時、アマビエさんが頭に浮かびました。
「アマビエって名前は聞いたことあるけど、、。何だっけ??」そう思ってWikipediaで調べてみることにしました。
Wkipediaによると「アマビエ」は江戸時代に現れた妖怪とのことで「6カ年(6年間)豊作が続くけれども同時に疫病が流行るから私の描かれた絵を人々に見せるように」そう言って海の中へ消えて行ったと書いてあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アマビエ
「自分に出来ること・・・とりあえず、、描いてみるか。」
ということで描いてみたのが、こちら。

やばいね。これは。
あの、タワーレコードさんが企画されてるクリエイターのイラスト展とか見ました?ガチで半端ないの。だからなのか自分はもうこれかなって感じがする。一応下にタワレコのイラスト展のリンク貼っておきます。
https://tower.jp/site/gallery/amabie
で、まあせっかく描いたし自分はこれって感じがするからいつも使ってる写真編集ソフトで編集をやっていくと。Photopea(フォトピー)っていうんだけどね。これでね、だいぶ変わる。
Photopeaは無料で使えるオンライン写真編集ソフトでネットに繋がるパソコンとブラウザGoogle Chromeとかがあればすぐ使えるのでまじ便利で普通におすすめ。ただ、結構もっさりする時があるから、そこがダメだね。(!?君は何様?)
ということでさっそく、やっていこう。
まずはPhotopeaの「ファイル」から「開く」で写真を表示させます。

こんな感じ。
オンライン写真編集ソフト「Photopea」を使ってみた!英語表示を日本語へ変更してみる。
写真が表示できたら「ペン」を使って輪郭を作っていきます。

こんな感じ。
「練習!ベジェ曲線」Photopea(フォトピー)のペン機能を使って図形を描画してみた。

一応、一通りなぞってみた。

フィルを入れるとこんな感じ。妖怪すぎる・・。
これだとちょっと、嫌なので、、。

こんな感じで少し変えてみる。

結構、私的にはいい感じ。

全体はこんな感じ。
少し崩れてるところを直して、、PNGで書き出します。

こんな感じ。フォントはNoto Sans JP。(ぴえんって・・。)
これで一応出来上がりなんだけど、せっかくなのでTシャツにしてみると。
ファッション系の写真にロゴを入れ込むデザインのモックアップをPhotopeaでやってみた。
上の記事みたいにして作ることも出来るんだけど、今回はSUZURIというサイトでTシャツを作っていくことにしました。
どんなサイトかって簡単にいうと、オリジナルグッズが画像をアップロードするだけで作って販売できるすごいサイト。運営もしっかりしていて、GMOインターネットの関連会社のGMOペパボ(東証2部上場)が運営してると。最強やね。

トップ画面(2020年7月現在)はこんな感じ。
まあ私はアカウント持ってるんでログインしてやってくと。

まあ、やることって画像をアップロードするだけなんで、余裕です。

ほら出来た。

実際に着た感じも見れますよと。

黒バージョンも作ってみた。

実際に着てみた感じ。
あああ・・・・。やばいね。
なんかアニメとか漫画の主人公が着てそうな変なTシャツが出来上がってしまいました。これでも真面目にやってるのよ。まじで。
もし欲しい!買ってみたい!気になった!って人がいたら、とりあえず私のページ載せとくのでのぞいてみてください。恥ずかしい思いをしたくなければ買わないこと。決して買わないこと。私は言ったからね。
https://suzuri.jp/mitchansansyo
これからどうなって行くのか本当に不透明で、私たちに何が出来て、何をしていかなければならないのか。新型コロナで考える時間が増えました。
「最近笑った?」
もうダメって思って、しんどくなったりしたら、このアマビエさんでも見に来てバカにして笑ってくれたらいいから。思い詰めないで欲しいなって思います。
自分はこんな形でしか何かを伝えることが出来ないので、思い悩んでいる人がいたり、苦しんでる人がいたらアマビエぴえんTシャツで笑わせて欲しいなって思います。
新型コロナの一刻も早い終息を願っております。