Windows7のサポート期限が迫ってきたのでWindows10にアップデートしてみた!

ライフ

Windows7のサポート期限が迫ってきたのでWindows10にアップデートしてみた!

実は先日WindowsVistaをWindows7にした。

WindowsVistaをWindows7にしたやり方はWindowsVistaにWindows10を入れようとしたらダメだったのでWindows7をまずは入れることにした件。が参考になると思う。

それでは早速始めていきたいと思う。ちなみにWindows10はすでに買ってある。

Windows10 Homeパッケージ

これだ。これは楽天で買ったUSB版のWindows10。DVDからのインストールは何度かやっているものの、USB版は初めてだから不安だ。

しかもVistaの件が頭をよぎる。とにかくはじめよう。まずはパッケージを開く。

Windows10のパッケージを開封

開くとこんな感じ。シンプルで綺麗なパッケージ。中からUSBを取り出す。

Windows10パッケージからUSBを取り出す

これがUSBだ。かなり小さい。初めてこれを見た時、小さすぎてうちのパソコンいけるか?と不安になったほどだ。

だが問題はない。すでに前回のVista編で検証済みだ。これをUSBポートにセットする。注意すべきはUSBの青い部分はUSBによくある取り外し可能な部分ではないということだ。

いくら引っ張っても抜けないから力を込めないように。

USBをパソコンに差し込む

うちのパソコンはTOSHIBAのdynabookだが、接続は問題なく完了した。USBの起動を確認する。

Windows10のセットアップをクリックする

USB内のsetupをクリックする。さあ、今回は動いてくれよ。

Windows10の重要な更新プログラムをインストールします画面が表示

「重要な更新プログラムをインストールします。」今回は大丈夫そうだ。クリックしてガンガン進む。

Windows10プロダクトキー

インストールやら何やらで、少し待たされている間に、プロダクトキーの確認をしておく。

この鍵のマークのついたカードの裏側に鍵が記載されている。

プロダクトキー入力画面が表示

どうやら、プロダクトキー入力画面についたようだ。画面に入力画面が表示された。カードを裏返し、プロダクトキーを入力していく。

最新バージョンのWindows10のダウンロード

入力が終わり、進む。するとWindows10ダウンロード画面が現れた。無事プロダクトキーの認証は済んだようだ。

Windows10のインストールする準備ができました画面が表示

インストールする準備が整ったようなので、進む。後はWindows10に変わるのを待つのみ。時間がかかりそうだったので、少し席を外す。

Windows10地域設定画面が表示

そろそろかなと思い画面を確認すると、インストールが終わって何やら入力を求めてきた。それぞれ適宜対応し、そして・・

Windows7をWindows10に更新完了

きた。ついにWindows10だ。

これで更新(アップデート)は完了だ。UIがだいぶ変わるから色々さわって慣れていきたいと思う。