ペンギンの島1ヶ月やってみたら過疎った孤島が人口爆発起こして激混みなんやけどwww【スマホ癒しゲーム】
ペンギンの島1ヶ月やってみたら過疎った孤島が人口爆発起こして激混みなんやけどwww【スマホ癒しゲーム】

ご覧ください。これが約1ヶ月前の島の様子です。
周りは何もありません。ペンギンが一匹いるだけです。それでは1ヶ月後の島の様子を見てみましょう。

ご覧いただけますでしょうか。この島を。山が生えましたw

麦わら帽子の農家ペンギンさんとペンギンたち。漂流物が流れてきました。

温泉の店主さん。うちわがよく似合う。

ヒューン!!

ポカポカ。

白いうさぎ、みーつけた。

釣り名人ペンギン。

働きペンギン。

温泉でポカポカ。

増えたな〜

お掃除ペンギン。
島がだいぶ賑やかになりました。みんなそれぞれ好き勝手動いているのでカメラを向けて観察するとけっこう楽しいです。

ホーム画面はこんな感じ。左下の卵をタッチすると、

ここでは今いるペンギンの数が確認できて、コインが貯まればペンギンを増やすことができます。

生命体のタブに切り替えるとこんな感じ。レベルが付いているのが島にいる動物で付いていないのは、まだいない動物。
ダイヤがたまると生命体カードと交換出来てカードが一定枚数集まると生命体が島に来てくれます。

ホーム画面の中央、「もっと見る」をタッチすると生息地が見れます。コインを貯めると生息地とそこでコインを増やしてくれるペンギンを増やすことができます。

1ヶ月でイグルーキャンプまで生息地を拡大することができました。ペンギンや生息地をアップグレードしながら進めていく感じです。育成要素ありですね。
基本無料の広告モデルですが、広告が勝手に流れることがないのが続けられているポイントかなって思います。
コインやハートは勝手に増えていきますが、もっと増やしたいって思う時があって、そういう時に広告を見るとコインやハートがもらえる感じです。
こっちで広告を見るタイミングを決めれるのがいいなって思いました。ただ長時間プレイするとスマホが発熱するので、もう寿命かな・・。時間を開けて、発熱したらスマホを冷まして私はやるようにしてます。
結構、ルーチンワーク的な感じでやってしまっている感もありますが、ペンギンの写真を撮るのは楽しいですね。じっくり見るとやっぱり可愛いです。
激しいバトル系のゲームとか頭使う系のゲームに疲れたら癒しゲーに来てのんびりするのがいいと思います。ペンギン増やしましょう。