チルットのアメがついに400個!チルタリスに進化させてみた。ついでに強化とわざマシンも使ってみた。【ポケモンGO】
チルットのアメがついに400個!チルタリスに進化させてみた。ついでに強化とわざマシンも使ってみた。【ポケモンGO】

チルットのアメがついに400個集まったので進化させてみることにしました。「進化」をタッチして進化させます。

チルットが輝きだしました。ここまでくるのに結構かかっているので、すごい感動です。進化で一番ドキドキするのがこの始まりの瞬間かなと私は思います。

めちゃくちゃ綺麗!ありがとうチルットさん。いつも癒されました。

光に包まれます。

幾重にも現れては消える光の輪のエフェクトがとっても素敵です。

さあいよいよです。

チルットはチルタリスに進化しました。

進化したチルタリスです。これからよろしくね。
チルタリスとはルビーで出会っていて、四天王のドラゴン使いの人がいつもチルタリスに「りゅうのまい」を使っていたのを思い出します。
ルビーではチルタリスは野生では出てこなくて、火山灰が降り注ぐところを抜けた洞窟の手前のザングースが出てくるところで進化前のチルットが出てきたような気がします。
すごい可愛いポケモンだなあと思いつつ、洞窟で出会ったダンバルを見て、いつもの直感で、ああ絶対こいつ強くなるやんと思って私はダンバルを育てることにしてしまったのを今思い出しました。
でも四天王でチルタリスを見てからずっと育ててみたいなとは思っていたんです。
チルタリスは進化してドラゴン・ひこうタイプになりますが、ドラゴンタイプと思って戦ってもらうのとひこうタイプと思って戦ってもらうのとでは戦い方が全然変わってきます。
私はどう思っているのかというと、チルタリスはドラゴンタイプではなく、ひこうタイプのポケモンだと思って使いたい、戦ってもらいたいと思っています。
そんな風に思うとどうなるかというと、かくとうタイプや草ポケモン相手にすごい使いやすくなる気がします。
ということで、せっかく進化して覚えた「りゅうのいぶき」をわざマシンノーマルを使って忘れさせます。

チルタリスはつつくを覚えました。最高ですね。わざマシンスペシャルはドサイドンの時に使ってもうないので、またレイドバトルなどでゲットした時に使いたいなと思います。
【ポケモンGO】ドサイドンに二つ目のスペシャルアタックを覚えさせてみた。
なので、という訳でもないですが、チルットのアメがまだ残っているので全部使ってチルタリスを強化していきたいと思います。

強化をタッチするとこんな感じで画面が変わります。+マークをタッチして強化できるだけ強化します。

キラッと輝いて強くなる感じがすごい好きです。

つつくを覚えて強化もしたチルタリスです。あれからまたアメが集まったので引き続き強化していきたいなと思います。

技はこんな感じ。個人的にはマジカルシャインをひこう技にできたらいいなって感じです。
今回400個集めたチルットアメですが、300個くらいはチルット相棒にして一緒に歩いた時にチルットが拾ってきてくれました。後の100個は野生で出てきたチルットを捕まえた時に手に入れました。
コツコツ歩けばアメは増えるので気長にいくのがオススメです。