【MIR4】PKはするなw採掘中に襲いかかってきた敵を返り討ちにしたらペナルティが厳しすぎた。
【MIR4】PKはするなw採掘中に襲いかかってきた敵を返り討ちにしたらペナルティが厳しすぎた。

MIR4ではPK(プレイヤーキル)がモードの変更で可能になるのですが特定地域を除いてゲーム内は無法地帯になってはいません。その理由が今回分かりました。
PKをするとプレイヤーの名前が赤くなります。正直、赤くなるだけなら他のプレイヤーより目立つくらいで特に問題ないかなと思うのですがちゃんとペナルティは設けられています。

私の場合はプレイヤー名が赤いままだとペナルティとして黒鉄採掘量10%低下と狩り経験値の減少がありました。正直これくらいならまだ我慢できるかなって感じですが、ここはMMOの世界。
プレイヤー狩りがいるんです。私のサーバーには街の出入り口に陣取って赤ネームのプレイヤーを狩る連中がいました。私はそれを知らなくて、飛天城から出たら、待っていたプレイヤー狩りに攻撃されて一瞬で死亡しました。
正直一番これが一番きつかったです。PKをされると持っているアイテムを落とすことがありますが彼らはそれを狙っていたように思います。ただそれだけではないような気もしますが・・。

赤ネームを解消方法はキャラクターの性向を上げることで解決できて、普通以上であれば名前が白に戻ります。

そしてこの時の状態は凶悪。スコアが-952。白ネームに戻るためにはレベル差が10以内のモンスターを倒す必要があり、今回の場合だと500体ほど倒さなくてはいけません。
なんだ余裕じゃんと思われるかもしれませんが、レベル差10以内は結構厳しくて、特に戦闘力が低いと倒すまでに時間がかかり、群がって襲いかかられるとモブに倒されることもあります。
それに性向が凶悪の場合、ペナルティで行きたいところへ一瞬で移動できる我空行法が使えないということもあってかなり困りました。というのもレベル差10以内の敵は飛天城の外に出ないとどうしようもなく、一方で外へ出るとプレイヤー狩りがいて出たら死ぬと・・。
かなり厳しい状態だったわけですが、私の場合は飛天城から秘境峰へ飛ぶことで解決しました。
ただ恐らくここで疑問が生まれると思います。プレイヤー狩りもPKしてるのにペナルティは怖くないのかと。これには訳があって性向が凶悪以下、つまり相手プレイヤーが赤ネームだとPKをしても性向スコアは低下しないのです。
つまり赤ネームのプレイヤーをいくら殺したからといってペナルティを受けることはないのです。プレイヤー狩りが平然と行われるわけです。

嘆いていても現状は変わらないので、秘境峰でレベル差10以内のモブをひたすら狩ります。目立つところだとPKに合うのでなるべく人がいないところを探しました。

レベル差10以内の敵を倒すとこんな風に少しずつ減少していきます。

だいぶ性向が回復してきました。飛天城からはまだ出れていません。

もう少しです。

ついに性向が普通になりました。

名前も白くなりました。
飛天城を出たらやっぱりプレイヤー狩りがいて赤ネームのプレイヤーを襲っていました。

プレイヤーの性向の確認はレベルのところをタッチすればできます。もし赤ネームになったらここから確認してください。

せっかくなので0にしておきました。
最後にあとがきとして少し感想を書いておきます。今回赤ネームになった理由はタイトル通りで攻撃してきた相手を倒したからなのですが、赤ネームはほんといつどこで襲われるか分からないし、かなりしんどいです。肩身は狭いし、変に威圧感与えてしまうし、どこにいても気が休まらない感じでとにかく「プレイヤーと遭遇したくない」という気持ちでした。結局白ネームに戻るまで飛天城からの抜け出しは結局できなかったわけですが、、、。
採掘してたりすると攻撃してくる輩はやっぱりいますけど、うーん・・やっぱり、そこがなんというか、難しいですね。死亡しても経験値回復機能はあるので、そこを活用することでなるべく穏便に上手に立ち回れるのではないかなと思います。
経験値回復についてはこちらの記事を参考にしてみてください。【MIR4】え?経験値復活できるやん!死んだらすぐにやるべき!経験値復活機能があった!