【ポケモンGO】外出不要!?リモートレイドパスを使ってヤドンとレイドバトルしてみた。
【ポケモンGO】外出不要!?リモートレイドパスを使ってヤドンとレイドバトルしてみた。
家から出たくない日ありますよね、でもポケモンGOはやりたいと。レイドバトルしたいと。そんな時、使えるのがリモートレイドパスです。これを使うことで家から出なくても近くにジムがあってレイドを開催していたらINできます。
人混みを避けてレイドバトルにチャレンジしたい時にも使えるので持ってると結構使えます。

ポケモンGOの画面で「確認できる場所」に限りますが、そこでレイドをやっていたらいけます。この画面だとトドゼルガとヤドンが入れますね。一人で戦うならヤドンが手頃なので・・、ヤドンをタッチします。

おきまりのこの画面ですね。CP3,144なので特に焦る必要もなく、時間内に倒せるはずです。

この画面に推移したら中央ピンク色のボタンをタッチします。バトル、リモートレイドパス使用と書いてあるボタンです。

ボタンを押すとリモートレイドパスを使う画面に変わります。画面をタッチしてリモートレイドパスを使います。

ここからは普通のレイドと同じです。ポケモンを6体選びます。ヤドンは水、エスパータイプなので草、電気、あくタイプが相性がいいはずです。
ということで、今回のメンバーはこんな感じ。

時間になったのでバトル開始です。画面をリズムよく?まあ連打ですねタッチして攻撃していきます。

レイドバトルは時間制限があるので、とにかく相性のいい技を当てまくる必要があります。これがもっとも重要です。

スペシャルアタックを使うと一気に体力を削ることができます。かなり効くのでガンガン使っていきましょう。

制限時間内に勝利すると報酬がもらえます。ふしぎなアメやわざマシンなどのレアアイテムがもらえることもあります。

最後にゲットチャンスがやってきます。レイドバトルの結果によってもらえるボールの数が変わってきます。ちなみにポケモンを捕まえる時に使えるボールはここでもらえるプレミアボールだけです。今回だと使えるボールは16個です。

ゲット画面です。ヤドンはCP値も高くないですし、比較的捕まえやすいポケモンです。

ゲットしました。

1回で捕まえることができました。ボールをタッチすると円が出てきますが、その円が出来るだけ小さい時にその枠内に入れるとゲットの確率が高くなるようです。エクセレントを出すのは結構難しいので、とりあえずナイス、できればグレートって感じで狙っていきたいですね。

個体値を確認しましたが、まあ、あまりバトル向きではないかなといった感じです。ですので博士に送らせてもらいます。ちなみに、レイドバトルのゲットチャンスだと個体値のいいポケモンが出てきやすいです。私の場合、俗に言う個体値100%は無いのですが、98はあります。
今回はリモートレイドパスを使って、レイドバトルに挑んでみました。自宅からジムが見えるなら外に出なくてもレイドバトルが出来ますし、密集地とかを避けてレイドが出来るのは画期的ですよね。たまにショップで無料で配られてたりもしますから、手に入ったらここぞという時に使ってみてください。