スマホでマイニングができるMRST Miningにバッテリーチャージ機能が追加されました。
スマホでマイニングができるMRST Miningにバッテリーチャージ機能が追加されました。

今回追加された新機能は自動でマイニングをしてくれるバギーのバッテリー減少を途中で回復できる機能になります。
これまではバッテリーが減っていても無くなるのを待つしかありませんでしたが、これからは自分の気がついたタイミングでバッテリーの補充ができるようになります。
機能はとてもシンプルです。

左上のRECHARGEアイコンをタッチすると広告を見てバッテリーをチャージしますかと聞かれます。OKをタッチします。
OKをタッチすると広告が始まり、見終わるとバッテリーがチャージされます。

チャージ前は22%でしたが、

チャージ後は99%まで回復しました。
これによりマイニングのロスを減らすことができるようになります。例えば、仕事や用事でどうしても手が離せなくてスマホがさわれない時間があって、バッテリーがもう残り10%しかない。
そういった時に、このチャージ機能は使えるなと思います。
興味はあるけどまだこのアプリを始めるか迷っているのでしたら、こちらの記事も見てみてください。
スマホでメタバース系ゲームthe marsの仮想通貨マイニングやってみた。
そんなに手間もかからないですし個人的には楽しくやってます。