職歴無くてもいいじゃん!派遣からならどんな境遇でも再スタートできるから試す価値ありよ。【就職・転職】
職歴無くてもいいじゃん!派遣からならどんな境遇でも再スタートできるから試す価値ありよ。【就職・転職】

面接に行くの怖くないですか?
無職の期間が長かったり、人に言えるような仕事をこれまでやってきてなかったり、そもそも働いたことがない。
そんなの怖くて当たり前です。面接で「今まで何してきたの?」「どうして働かなかったの?」「その間何してたの?」そんなことを高圧的に聞かれたらもう、メンタルやられて勢いで、、ねえ、、怒鳴っちゃいますよね。
「そんなこと聞くんじゃねえよ!!」ってね。
自分も働いたり働かなかったりの時期があったし、鬱みたいになってずっと眠っていたい、もう死にたいの・・。って時期がありました。
今も死にたいのは変わりませんが、まあそれは置いといて。
私が再スタートを切ったきっかけは派遣からだったので、まあ一つの例ですよね。
参考になるかは分かんないけど、どうしていいか分かんなくて困ってるなら真似してみてください。まあ、まだ何もやり方教えてないので、これから、これからだね。
私が動き出すきっかけになったのは、金。そう、カネです。
貯金もだんだん減ってきて、どうしようかな自殺しようかな・・とか思っていた時があったんですね。
ただ死ぬのにも勇気がいるし、自分で自分の首締めたことあります?あれね、結構色々くるのよ。
まあそんなこともあって、とりあえず金が欲しいので働くことにしたのですが、
いきなりフルタイムは厳しいと。まず体力。無理だわね。ついてけない。
そしてメンタル、もうあのストレスが滝のように降り注ぐ環境に8時間よ、最低8時間よ。無理やでまじで。
そう思って、選択肢がどんどん消えていって残ったのが派遣だったの。
アルバイトも選択肢には入れていたんだけど、そんな働きたくないと。わかるよね?もう金だけ欲しいわ。
まあそんな訳で、派遣しかなくなったので、派遣の登録にいったわけです。
そう、気が付いたかもしれないけど、面接じゃなくて登録なの。
自分はタウンワークやらバイトルにのっていた派遣の仕事にまず応募した。
そしたらメールが来て、いついつに登録会があるから来てくれとなったの。
登録会は結構いろんな人が来てて、自分は一応スーツで行ったんだけど、スーツ自分だけっていうwww
そんなことある!?みんな私服よ。まあ気持ちだよね、そこは。
だからスーツがない人でも大丈夫とは言わないけど、メールに私服OKと書いてあれば私服で普通に大丈夫だと思います。知らんけど。
登録会はね、色々書類書かなきゃいけなくて、めんどいの。自分が行ったところは履歴書不要だったので、しょうがないなと思って書いてた。
自分の経歴、例えば学歴とか資格とかあるじゃん?そういうのって意外と覚えてなかったりするのね。興味ないから。
まあだからという訳でもないけど、自分の場合は履歴書不要でも履歴書書いて行ったのよ。
そしたら、もう楽だった。書類書くのが楽だった。住所とか郵便番号とかすぐ忘れるやん?そういうのとかも書いてあるから、自分が書いたんだけどね。楽だったね。
書類を書けたら、面接というか、面談があるのよ。うわーー。まじかよって思うやん?自分も思った。
どんな感じだったか言うと、何ができるの?どんな仕事がしたいの?あとはどんな感じで働きたい?とかを聞かれた気がする。自分はスーツ持ってますか?は聞かれなかったね、だって着てたし。
自分が登録したところは結構いろんな仕事を受けていて、事務系とか引越し、イベント、工場とかまあ手広くやってて、どんな仕事がいいか希望を聞かれた感じかな。
あとどれくらい働きたいかも聞かれた。そこは正直に答えて大丈夫。でも、働きたくないです!!とは言っちゃダメだよ。笑いのセンスだけは認めるけども。副業とかでやる人もいるみたいだし、学生っぽい人もいたから、融通がきくのよ。たぶんね。
自分はスポット派遣とか言うので登録した。正確にはどうなのか分かんないけど、とにかく自分の働きたいときに働く感じのやつやね。
スマホって持ってる?登録会ではスマホのメールアドレスを登録したんだけど、そこに仕事のメールがくるのよ。
いついつにどこどこで仕事が時給いくらであります。いける人連絡ください!!まじ卍!!みたいな感じ。
で、そこにメールか電話して仕事が決まれば、その日そこへ仕事に行くと。
基本、現地集合か最寄駅近くのコンビニで待ち合わせで、そこからバスで移動とかが多かった気がするね。
私服でOKだし。基本みんな私服。派遣元から指定があればそれに合わせる感じ。メールで出勤連絡、退勤連絡もしてたっけ。
不安になったら派遣元に電話すればいいし、そうした方が派遣元も安心なのでお互いハッピーよ。
仕事が決まれば待ち合わせの時間を逆算して起きなきゃダメだし、家も出なきゃダメ。なんか社会復帰っぽいよね。
登録まで行けたら、あとは仕事に応募して行くだけやん?でも色々仕事があるからどれがいいか迷うと思うんだけど、そこでオススメを一つ。
ズバリ、食品系の工場なの。
何で食品系の工場なのかって、それはライン作業ができるから。まあ向き不向きあると思うし一長一短だけどね。
自分は弁当のラインに入ったことあるけど、ひたすら弁当におかずを詰めるの。
そう、ひたすら詰めるだけ。基本、会話なし。やばいでしょ!?でもだからこそ、コミュ障でも大丈夫なんだな。派遣先の従業員の言う事聞いてれば、すぐ時間が経って終わるからおすすめ。
でも工場は工場でも食品以外だと、男に限りだと思うけど、すぐ重いものを運ぶ仕事に回されるのね。ありえないでしょ?
彼ら私たちを人と思ってないのよ絶対。まあ食品系の工場もそんな感じだけど、それでも自分は食品系工場か精密機械系かなって思う。
派遣先では悲しいことにちゃんとしたロッカーも用意されてないことが多いから、貴重品は絶対に身に着けること。ありえないよね?派遣受け入れるんだったら、ロッカーくらい準備しとけよって思わない?
ほんと、一生懸命やっても報われないから、絶対無理はダメよ。
あと派遣先で出勤と退勤を書くんだけど、それは何があっても絶対に忘れちゃダメ。他のことは忘れても、とにかく、そこだけは絶対忘れないように。判子が必要だったりすることもあるから気をつけて。
そして肝心なお金だけど、銀行振込か直接手渡しかのどっちか。手渡しの場合は派遣元の事務所に仕事が終わったら取りに行く感じ。
働いてもらうお金って、派遣だから別に多くないんだけど、やっぱ嬉しいのよね。もっとくれよって毎回思ってたけど。
はじめはね、週1か週2でいいと思う。休みの話じゃないよ。働く日のこと。
やっぱりね、体に負担が大きいからリハビリが必要なのよ。
自分もそんな感じで、とりあえず1ヶ月目はそんな感じ。2ヶ月目は週3とか、週4とかの日もあったかな。まあ3ヶ月目になるとまた週1とかに戻ったんだけど。
やっぱね、スタートを切るのには派遣ってすごいいいのよ。でもね、続けるとなるとまた話は別で、やっぱね待遇が悪すぎるの。
働き出すとそういう視点も生まれてくるから不思議だね。
自分の場合はこんなクソな仕事やってられるか!バカヤローって3ヶ月目くらいには感じ始めて、それでフルタイムの派遣やアルバイトの面接にも行けるようになったし、とりあえず働く感覚を掴むにはもってこいだと思う。
今までは、眠い、働きたくない、、、面接行ってもどうせ落ちる・・・。だったんだけど、もっと効率よく稼ぎたいとか、もっと自分に合った仕事がしたいとか思うようになって。なんでか分かんないけど、体力とメンタルが強化されたのよ。
まあアルバイトも派遣もやってると福利厚生なしでこの時給。賞与もなし。ありえへんわ。と思うようになるから、徐々にそこからはステップアップして行けばいいと思う。資格取ったり、正社員の求人に応募してみたりね。
まあ、人によっては苦にならないことかもしれないけど、やっぱり、段階踏んでレベルアップしていく方が面白いやん?
だから、面接落ちまくって、困ってる。金がない。職歴ないし、どうせ無理とか思ってるなら、とりあえずその場しのぎで派遣から始めたらいいやん?って思うのね。
まああんまりポジティブなこと言えないけど、死ぬのはいつでもできるやん。自分はあの日からそう思ってる。
だからまあ、人生のおまけやと思って失敗とか色々気にせず、自分の思ったように、感じたように生きてみるのも悪くないかなと思うのよ。
参考になったかは分かんないし、動き出すきっかけになったかも分かんないけど、
無理はしないでいいからね。みんな頑張りすぎなのよ。まじで。