「こいこい!」サマーウォーズで出てきた花札をスマホでプレイしてみた。【スマホゲーム】
「こいこい!」サマーウォーズで出てきた花札をスマホでプレイしてみた。【スマホゲーム】

夏が始まる。そんな時、いつも思い出します。私の大好きなアニメ、サマーウォーズ。
当時唯一のアニメ好きの友人が紹介してくれたアニメで半信半疑で見てみたら、それはもうめちゃくちゃハマって。
サマーウォーズを見る前から花札という遊びがあるのは知っていましたが、実際にやったことはありませんでした。
でもあのアニメを見た人ならわかると思うんですけど、「こいこい!」って言いたくなるんです。もう、これはしょうがないことなんです。
ルールも何もわからない状態からのスタートでしたが意外と出来ます。思い切ってやってみて良かったです。
花札は手札がなくなったらゲーム終了になります。それまでにいいカードが揃えば上がることができるし、もっといいカードが揃えられる自身があれば繰越が出来ます。
だから何が強いカードで、どれとどれを揃えればいいのかを分かっていないと勝つことは難しいのですが、このアプリでは何を出したらいいのかを簡易的に教えてくれる機能がついていました。
出せるカードが光ったりしてくれるだけですが初心者にはそれがとても助かりましたし、楽しめました。
実際にやってみましょう。

まずはアプリのダウンロードです。「定番花札こいこい」を私はダウンロードしました。

ホーム画面はこんな感じです。

通常対戦で対局を開始します。CPUのレベルもここで変更できます。

開始するとカードを一枚選びます。月の若い方が先行になります。

対局が始まるとこんな風に山札からカードが8枚配られます。出せるカードは紫で光るので選んでタップします。

対局が進むとカードが揃って上げって終わるか、続けてもっとガンガンに勝つのか選ぶことが出来ます。
もっとガンガンに攻める場合は「こいこい」します。相手が先に揃えた場合も同様で、その場合は相手が「こいこい」するか決めます。

「こいこい」します。

対局が進むと手札が少なくなってきます。手札が全てなくなればそこで終わりになって揃えたカードの強さで勝敗が決まります。

再びカードが揃いました。このまま上がって勝利するか「こいこい」で続けるか選びます。慣れてくると相手が今どんな状況なのか感覚で感じられるようになります。

もちろん「こいこい」します。

勝ちました。最後は何もなかったですが、手札がなくなったので終了です。
こんな感じ?って言ってもうまく伝わらないかも知れないけど、ほとんど自動で動いてくれて、やるのはカード選びくらいだけでした。
やれることが少ないし、シンプルなのではじめ全くルールが分からない状態でもゲーム出来ますし、何度か続けていると流れが分かってきてもっと楽しくなってきます。
広告は画面下部に常に表示されるのと、まあこれはそこまで気にならないので私は全然OKでした。あと、対局終了時に毎回ではないですが、動画広告が流れました。絶対流れるわけではないというところが良かったです。
「こいこい」がやりたくなったら、スマホで花札やってみましょう。結構楽しいですよ。