最近何かと話題のQRコードを作成してみた。
最近何かと話題のQRコードを作成してみた。

QRコード決済サービスが注目を浴びる中、「そういえばQRコードってどうやって作るんだろう・・」とふと思ったのでネットで調べてみました。

早速Googleで「QRコード作成」と入力しました。一番上に出てきたのをとりあえずみてみることに。

QRのススメというサイトが表示されました。まあ考えるよりも行動ということで、とりあえず中央の「さっそく作る」というボタンをクリックしてみました。

するとこのような画面に推移しました。「目的別に選んでね!」とのことなので、今回は当ブログのURLを入力して作成してみることにしました。URL(http://〜)の項目の「作る」のボタンをクリックします。

クリックするとこんな画面になりました。URL入力項目があったのでそこにURLを入力もしくはコピペします。その下のカラーをいじれば色を変えられるようです。初期設定は黒でした。それに黒が一般的だと思うので黒で作成することに。その下のサイズの設定で大きさを選べます。大きさが決まったら、「作成する」をクリックします。

クリックするとQRコードが現れました。試しにスマホのカメラで読み取ってみると当ブログへアクセスすることができました。すごい!とっても簡単です。パソコンに保存したかったので、「保存する」ボタンをクリックするとダウンロードが始まり保存が完了しました。
QRコードの作成って一体どうやってるんだろうと今までは思っていましたが、これで私も作れるようになりました。フリーランスや自営業のホームページをお持ちの方はQRコードを名刺に載せておくといいことあるかも知れないですね。世の中には便利なサイトがたくさんあります。インターネットはやっぱり最高です。
今回使わせていただいたのはQRのススメというWEBサイトです。とっても使いやすかったです。ありがとうございました。最後にリンクを載せておきます。