【動画編集】ポケモンGOのGBL動画をMacのiMovieを使って編集してみた!
【動画編集】ポケモンGOのGBL動画をMacのiMovieを使って編集してみた!
GOバトルリーグシーズン7が開幕し、ランク20になったので対戦を録画して編集してみました。
動画編集はまだ全然なのですが結構楽しいです。Gimpで写真編集を始めた時も最初はこんな気持ちだったような気がします。今はPhotopeaをメインに使ってます。
ちなみにGOバトルリーグ(GBL)はポケモンGOで出来るオンライン対戦です。ランク分けされていて勝てばランクが上がります。上に行けば行くほど対戦相手は強くなります。

iMovieの画面はこんな感じで黒ベースのUIです。
今回やったのは、動画のカット、音楽の追加、トランジション、クロップ、速度変更です。

iMovie起動後、プロジェクト画面から新規作成をクリックします。

クリックすると「ムービー」、「予告編」と出てきます。今回は「ムービー」を選択しました。

そうするとこの画面に変わります。

まずはメディアを読み込みます。ここから写真やイラスト、動画を読み込めます。

読み込むとこんな感じで表示されます。

読み込んだ動画を下にドラッグアンドドロップするとこんな感じになります。ここに表示してからカットした方が私はやりやすかったです。

オーディオ画面のサウンドエフェクトから音楽を選んで動画に追加することができます。

トランジションタブから印象的な変化あるエフェクトを動画の区切りに追加することができます。

クロップの「Ken Burns」の最初と最後の位置を指定してあげると印象的な表現になります。

動画と音声の速度調整をしました。2倍速、4倍速など選べます。

最終的にこんな感じに。音楽は入りと終わりが滑らかになるようにフェードイン、フェードアウトしています。